大日本印刷、XRコミュニケーションに強みを持つアルファコードと資本業務提携。リアルとバーチャルを連動させた新たな体験価値の提供を推進
2022.06.08
大日本印刷株式会社(DNP)は2022年5月、実(リアル)空間と仮想(バーチャル)空間を組み合わせて、没入感の高い体験価値を提供するスタートアップ企業の株式会社アルファコードと資本業務提携をした。
資本業務提携のねらい
DNPは今回の提携のねらいについて次のように話す。「両社が協業を進めることで、DNPのXR(Extended Reality)コミュニケーションや決済・EC、企業の販促支援等の事業において、アルファコードの有する映像配信やバーチャル空間開発の技術を活用して、リアルとバーチャルとの連動したさまざまなサービスを提供していく」なお、両者の強みや今後の展開は次のとおり。
DNP
- リアルとバーチャルの双方の空間の行き来を可能にすることで、新しい体験と経済圏を創出する「XRコミュニケーション事業」を推進していく
- 自治体や企業とのコラボレーションを進めて、展示会やイベントの開催、店舗の設置・運営、コンテンツ作品の展示・販売などを、リアルと連動したバーチャル空間で展開していく
- セキュアな環境で個人の認証やカード発行、企業の販促活動との連動などをトータルで行う「決済ソリューション」、ECサイトの構築から配送・在庫管理まで一貫して行う「EC支援サービス」、本物のような商品の質感や空間の雰囲気を体験できる「DNPバーチャルエクスペリエンス」など、各種ソリューションを開発・提供していく
アルファコード
- 3次元の実写映像をリアルタイム配信できるプラットフォーム「Blinky(ブリンキー)」を提供。同プラットフォームは、複数のカメラで撮影した画像の中から利用者が好きな視点を選べるマルチアングル機能、ライブコマースに対応したEC連携機能など、豊富な機能を備えている
- 専門家でなくても、低コストで容易にバーチャル空間を構築できる開発用システムを提供している
今後の展望
DNPは、今後の展望を次のように説明した。
「DNPが展開するXRコミュニケーション事業や決済・EC等のソリューションと、アルファコードの実写映像配信やバーチャル空間構築の技術を掛け合わせ、展示会・購買・観光・エンタメなどの幅広い用途で最適なサービスを共同開発していきます。リアルとバーチャルとの連動によって、体験価値を高めていくビジネスの創出に取り組んでいきます。」


Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!