ASATEC、VRで消火器の使い方や注意点を学べる「VR消火訓練PRO」を開発。XR総合展【夏】で展示予定
2022.06.16
ASATEC株式会社は、消火器メーカーの監修を受け、VRで消火器の使い方や注意点を学ぶことができる「VR消火訓練PRO」を開発した。
VR消火訓練PROについて


- 実際に消火訓練で行う油火災の現場をVR内で再現し、火炎や消火薬剤の噴射表現と消火器を使うときの注意事項を消火器メーカーの技術職員監修のもと開発
- 消火薬剤の噴射音や火炎の音も消火実験施設で録音したものを使用しており、実際の消火訓練に近い消火体験が可能
- ASATECが開発したVR消火体験用コントローラーを活用し、実際に消火器のレバーを握るとVR内で消火薬剤が噴射される仕組みとなっている
- VR消火訓練PRO HP:https://asatec.jp/vr-bousai/
VR消火訓練PROは、XR総合展【夏】で展示予定
展示会の概要は以下の通り。
- 日時:2022年6月29日(水)~7月1日(金) 10:00~18:00
- 場所:東京ビッグサイト(東展示棟)
- ブース番号:25-1
- 公式URL:https://www.xr-fair.jp/hub/ja-jp.html
ASATECについて
XR関連のソフトウェア開発やXRソリューションの販売、XRのコンサルティングを行っている。

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!