Metaverse Japan、メタバースの社会実装に向けた課題や未来を議論する「Metaverse Japan Summit 2022」 を開催。同時に公式サイトがオープン

2022.06.23

  • twitter
  • facebook
  • LINE

一般社団法人Metaverse Japanが、2022年7月14日(木)に渋谷ストリームホールで、メタバースの社会実装に向けた課題や未来を議論するカンファレンス『Metaverse Japan Summit 2022』を開催する。

公式サイト:https://mvjsummit.com/

Metaverse Japan Summit 2022」概要

「Metaverse Japan Summit 2022(以下MVJサミット)」では、日本を代表する識者であるMVJの理事・アドバイザーを中心に、今後のデジタル経済圏の新たなフロンティアであるメタバースの社会実装に向け、日本の成長戦略や課題、ビジネスや社会にどう取り入れるべきかを議論する。

  • 名称:Metaverse Japan Summit 2022
  • 主催: 一般社団法人Metaverse Japan
  • 日程:2022年7月14日(木)
  • 時間:11:00〜20:00(10:30開場、11:00開演、19:00セッション終了)
  • 会場:渋谷ストリーム ホール ※オンライン配信あり
  • チケット:MVJ会員:無料、一般:オンライン3,000円
    ※チケット販売URL:https://mvjsummit2022.peatix.com
  • スポンサー:PwC コンサルティング合同会社
    株式会社サイバーエージェント、ディップ株式会社
    アドビ株式会社、楽天モバイル株式会社
  • 後援:一般社団法人 日本ブロックチェーン協会(JBA)
  • 特別協力:東急株式会社
  • メディアパートナー:WIRED、Forbes JAPAN、ライフハッカー[日本版]

セッション内容

同サミットでは、「日本/グローバル経済」「アーティストエンパワーメント」「ルールメイク」「ビジネス」「地方自治体」「テクノロジー革命」など、メタバースと関わる多岐にわたる領域について以下のようなセッションを設けている。(登壇者/セッション/時間は、追加・変更になる可能性あり)

6Fメインセッション内容

会場:渋谷ストリーム ホール 6F/オンライン配信あり

  1. Web3メタバースが拓く新しい日本のデジタル経済 (11:05~11:45)
    <登壇者>
    ・平 将明 氏
    (元 内閣府副大臣 衆議院議員)
    ・馬渕 邦美 氏
    (PwC Japan合同会社 マネージング・ディレクター / 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事 )
    ・長田 新子 氏
    (一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長 / 一般社団法人Metaverse Japan 代表理事)
      
  2. Web3メタバースが生み出すアーティストエンパワメント(11:55~12:35)
    <登壇者>
    ・さわえみか 氏
    (株式会社HIKKY COO/CQO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー)
    ・天野 清之 氏
    (株式会社カヤック メタバース専門部隊 事業部長 / カヤックアキバスタジオCXO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー)
    ・せきぐちあいみ 氏
    (VRアーティスト)
    ・長田 新子 氏

  3. Web3メタバースの未来(12:45~13:15)
    <登壇者>
    ・伊藤 穰一 氏
    (株式会社デジタルガレージ 取締役 共同創業者)
    ・馬渕 邦美 氏

  4. メタバースのルールメイク(14:20~15:00)
    <登壇者>
    ・河合 健 氏
    (アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 パートナー)
    ・上田 泰成 氏
    (経済産業省 商務情報政策局 コンテンツ産業課 課長補佐(産業戦略担当))
    ・道下 剣志郎 氏
    (SAKURA 法律事務所 代表弁護士 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー)
    ・馬渕 邦美 氏

  5. メタバースにおけるビジネス創造の可能性(15:10~15:50)
    <登壇者>
    ・加納 裕三 氏
    (株式会社bitFlyer Blockchain 代表取締役 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー)
    ・楢崎 浩一 氏
    (SOMPOホールディングス株式会社 デジタル事業オーナー 執行役専務 / 一般社団法人Metaverse Japan 理事)
    ・山口 有希子 氏
    (パナソニック コネクト株式会社 執行役員 常務 / CMO / デザインセンター担当役員 / DEI担当役員 /カルチャー&マインド推進室 室長 / 一般社団法人Metaverse Japan 理事)
    ・馬渕 邦美氏

  6. メタバースが拡張する地方自治体(16:00~16:40)
    <登壇者>
    ・澤田 伸 氏
    (渋谷区 副区長CIO)
    ・中馬 和彦 氏
    (KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長 兼 ビジネス開発部長 / 一般社団法人Metaverse Japan 理事 )
    ・長田 新子 氏

  7. Web3メタバースのグローバルアップデート(16:50~17:20)
    <登壇者>未定

  8. メタバースにおけるテクノロジー変革2030(17:30~18:10)
     <登壇者>
    ・豊田 啓介 氏
    (東京大学 生産技術研究所 インタースペース研究センター 特任教授 / 建築デザイン事務所noiz アドバイザー /建築家 /一般社団法人Metaverse Japan 理事)
    ・加藤 直人 氏
    (クラスター株式会社 代表取締役 CEO / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー)
    ・三宅 陽一郎 氏
    (株式会社スクウェア・エニックス  AI部 ジェネラル・マネージャー)

  9. メタバースの拡張するエンターテイメント(18:20~19:00)
     <登壇者>
    ・澤邊 芳明 氏
    (株式会社ワントゥーテン 代表取締役社長 / 一般社団法人Metaverse Japan アドバイザー)
    ・伴 哲 氏
    (株式会社Thirdverse 取締役COO)
    ・馬渕 邦美 氏

4Fサブセッション内容

会場:渋谷ストリーム ホール 4F/オンライン配信あり

  1. 日本からグローバルを目指すメタバースプロジェクトの今(11:30~12:00)
  2. グローバルweb3メタバース先端事例の真実(12:40~13:10)
  3. Web3 メタバースが拡張するライフスタイル(15:00~15:30)
  4. メタバースライフ最前線(16:10~16:40)
  5. メタバース時代のクリエイターに求められるもの(17:20~17:50)

一般社団法人Metaverse Japanとは

  • 同社団法人は、メタバース領域で、業界や企業の垣根を越えて最先端の情報や世界観を広く共有し、Web3時代に世界に日本の力を解き放つハブとなることを目的としている
  • 日本が持つIPやアーティストのクリエイティビティや、新しい起業家の持つ力をメタバース時代に解き放つ様々な活動を行うことで、日本の力がグローバルマーケットやユーザーコミュニティで輝ける事を目指している
  • 団体HP:metaverse-japan.org
Forecasting Experience サービス紹介資料

Motto AR メールマガジン登録

最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!

登録はこちら

  • twitter
  • facebook
  • LINE