キヤノン、「第2回XR総合展」に出展。MR用ヘッドマウントディスプレイの最新モデルを活用した体験デモを実施
2022.06.24
キヤノンは、2022年6月29日(水)から7月1日(金)まで東京ビッグサイトで開催される「第2回XR総合展」に出展し、現実世界と3D CGをリアルタイムに融合するMR(Mixed Reality:複合現実)の技術紹介や最新モデルの「MREAL X1」を用いた体験デモを行う。
キヤノンの「MREAL(エムリアル)」とは
ビデオシースルー方式により、現実世界とCG映像を違和感なく融合し、あたかも目の前で現実に存在しているかのような臨場感を提供するMRシステム。
最新モデル「MREAL X1」も出展

- 「MREAL X1」は「MREAL」シリーズ最大表示面積の実現により、視野角が広がったことで、大きく頭を動かすことなく視認エリア全体の確認が可能となった
- 一度に視認できる範囲が拡大したことで、検証効率や臨場感の向上を実現し、製造業や建設業だけでなく医療やエンターテインメントなど多様な業界におけるDXの推進に貢献
- 大きさ約186(幅)×150(奥行)×250(高さ)mm、質量約359g(ヘッドマウントユニット含む、ディスプレイ部のみの質量は約158g)の小型・軽量設計により、快適な装着感を提供し、頭を傾けるような体勢や長時間の作業にも対応が可能
体験デモ概要
バーチャルショールームデモ
実寸大の自動車を3D CGで現実空間に展示し、ボディーカラーの切り替えや車内の動作確認を実施することで、臨場感の高い商談が可能となる。

サービストレーニングデモ
3D CGと実物の部品を組み合わせながら繰り返し作業検証を行うことで、作業の習熟度向上に貢献する。

教育コンテンツデモ
四重奏のボリュメトリック映像を活用し、好きな角度からプロの演奏を学ぶことができる。

組み立て作業検証デモ
力覚フィードバック装置と3D CGを組み合わせて、製造業での組み立て作業前に、部品同士の干渉を検証できる。

第2回XR総合展開催概要
- 会 期:2022年6月29日(水)~7月1日(金)10:00~18:00
- 会 場:東京ビッグサイト
- 主 催:RX Japan株式会社
- 入場料:招待券持参者無料(招待券持参でない場合は入場料5,000円/人)
- 公式URL:https://www.xr-fair.jp/summer/ja-jp.html

Motto AR メールマガジン登録
最新情報やおすすめ記事などを、メールマガジンでお届けします。
ぜひご登録ください!